読書の日記

読書の備忘録です。いろんな本を読みます。ぼちぼちやるので見ていってください。

21.ストーリー・セラー 22.バイバイ、ブラックバード

21.ストーリー・セラー 有川浩

sideA 小説内の小説家が書いた小説の中の小説家が書いた小説に惚れた男の話。

sideB 小説内の小説家が前作を受けて対に

なる物語を現実の逆夢にしてしまうために書いた小説。

 

sideAを見たとき、主人公の犯罪者感くっさい台詞にびっくりした。安っぽいドラマ(見たことないけれど)を見ているようだった。またsideAのヒロインの家族や周りの人がどうしようもなさすぎて(特に父)流石にこんなやつおらんやろ、と思ってあまり物語にのめり込めなかった。小説だったことも、ん?この半分なんだったん?と思ってしまった。

sideBは割と好きだった。小説家とその小説家の本が好きな彼氏という構図が変わらずに死に至るのは逆、というのは面白いと思った。最後の終わり方も良かった(多分まだ生きている?)。でも彼女、小説で書いたsideBのような出会いをし、彼氏と結婚している。sideAと同じような出会いと言ってもいい。ということは救われないのではないか、と思った。

 

この作品、見開き1ページ全部好きだ、とか覆す、とかの単語で埋まっていることがあってあまり好みではない。怨念系。

 

 

 

22.バイバイ・ブラックバード 伊坂幸太郎

 

ショートストーリーなのだが、6編全てが彼が女性と別れる、別れようとする話で、そんなに色々差をつけて書けるのかなと思った。

 

全くの杞憂だった。

イチゴ狩りで出会った女性

刑事に車を持ってかれたときに、出会った女性

怪盗になりたい女性

乳がんかもしれない女性

女優

繭美

彼女たちとはそれぞれに確固たるストーリーがあった。

イチゴ狩りで出会った女性の話に出てきた、大盛りラーメンを食べられなければ別れる、というもの、話の軽快さもあり没入してしまった。特にイケメンという訳でもない主人公、明らかに現実離れした肉体の繭美、そしてどこにでもいそうな彼女。この話から始まったから、普通の女の子から始まったから、するする読めたのかもしれない。

繭美はどんどん変わっていき、最終的には主人公を助けようとする。提案をする。彼の不思議な魅力に惹きつけられた女性のうちの1人だということだろうか。

 

ロングインタビューを見てみたら太宰治の未完のグッド・バイのオマージュだとあった。また笑いの根底には死があるというは伊坂作品共通して言えることではないかと感じた。